toggle navigation
研究活動
2023年度
論文投稿
Kazushi Takahashi, Masafumi Mizukami, Hiroki Watanabe, Mayumi Matsuda Kuroda, Yukiyo Shimizu, Takashi Nakajima, Hirotaka Mutsuzaki, Hiroshi Kamada, Kayo Tokeji, Yasushi Hada, Kazunori Koseki, Kenichi Yoshikawa, Tomohiro Nakayama, Nobuaki Iwasaki, Hiroaki Kawamoto, Yoshiyuki Sankai, Masashi Yamazaki, Akira Matsumura, Aiki Marushima, Feasilibility and safety study of wearable cyborg Hybrid Assistive Limb for pediatric patients with cerebral palsy and spinal cord disorders., Frontiers in Neurology, 2023, 14,
竹内真太,松田徹,千葉哲也,樋口美幸,小野裕介,神戸晃男,村永信吾,フォーカスグループインタビューを用いた病院理学療法管理者に求められる管理運営スキルの抽出, 理学療法管理学, 2023, 1, 6-14
小野裕介, 滝澤恵美,坂本由美,篠崎真枝, リハビリテーションの臨床とポライトネス理論, 茨城県立医療大学付属病院研究誌 ひろき, 2023, 26, 30-45
Kenichi Yoshikawa, Hirotaka Mutsuzaki, Kazunori Koseki, Koichi Iwai, Ryoko Takeuchi, Yutaka Kohno, Gait training using a wearable robotic hip device for incomplete spinal cord injury: A preliminary study, Journal of Spinal Cord Medicine, 2023, Published online: 07 Nov 2023, 208-220
小野裕介, 今月の深めたい理学療法周辺用語 2:ナッジ理論, 理学療法ジャーナル, 2024, 58(2), 224-225
Ryu Ishimoto,Hirotaka Mutsuzaki,Yukiyo Shimizu,Kenichi Yoshikawa,Kazunori Koseki,Ryoko Takeuchi,Shuji Matsumoto,Yasushi Hada, Association between Obesity and Short-Term Patient-Reported Outcomes following Total Knee Arthroplasty: A Retrospective Cohort Study in Japan., Journal of clinical medicine, 2024, 13(5), 1291
Satoshi Yamamoto,Daisuke Ishii,Kiyoshige Ishibashi,Yoshitaka Okamoto,Kenta Kawamura,Yuka Takasaki,Miki Tagami,Kenya Tanamachi,Yutaka Kohno, Combined Exercise and Education Program: Effect of Smaller Group Size and Longer Duration on Physical Function and Social Engagement among Community-Dwelling Older Adults, The Journal of Aging Research & Lifestyle, 2023, 12, 56
飯田裕章,山川百合子,佐々木剛,柴沼抄織, 茨城県における統合失調症患者への偏見・差別の軽減にむけた取り組みについての実態調査, ひろき:茨城県立医療大学付属病院研究誌, 2023, 26号, 3-16
俣木優輝,六崎裕高,鎌田浩史,竹内亮子,中川将吾,高橋一史,吉川憲一,黒田真由美,羽田康司,山崎正志, 【ロボットリハビリテーション-最近の進歩-】脳性麻痺患者に対するロボットリハビリテーション 装着型サイボーグHALの使用効果, 関節外科, 2023, 42(5), 541-547
六崎裕高,吉川憲一,相馬裕一郎, 特集 ロボットリハビリテーション-最近の進歩- 人工膝関節全置換術・膝前十字靱帯再建術術後のロボットリハビリテーション, 関節外科 基礎と臨床, 2023, 42(5), 548-557
若旅正弘, 石橋清成, 矢吹惇, 前沢孝之, 山本哲, 下肢装具の作製に関わった経験が豊富な理学療法士を対象とした下肢装具チェックアウトリストの使用経験 , ひろき: 茨城県立医療大学付属病院研究誌, 2023, 26, 22-29
学会発表
高橋一史,水上昌文, 吉川憲一,古関一則,黒田真由美,渡邉大貴,中山智博,六崎裕高,丸島愛樹, Hybrid Assistive Limb下肢タイプを使用した介入によって歩行動揺性が減少した脳性麻痺の1例, 第60回日本リハビリテーション医学会学術集会, 2023, 6, 福岡
矢吹 惇,吉川 憲一,古関 一則,石橋 清成,松下 明,河野 豊, ギラン・バレー症候群に対する歩行ロボット練習 single case study design, 第64回日本神経学会学術大会, 2023, 6, 千葉
小野裕介, 滝澤恵美, 坂本由美, 篠崎真枝, リハビリテーションの臨床とポライトネス理論 , 第61回全国自治体病院学会, 2023, 8, 札幌
古関一則,仲澤諒,高橋一史,吉川憲一,橘香織,六崎裕高, アシストデバイスを使用したウォームアップによる車椅子駆動パフォーマンス効果向上効果の検証 -車椅子バスケットボール競技者1例を対象とした予備的研究-, 第61回全国自治体病院学会, 2023, 8, 札幌
三日市充,木口尚人, クライアントと協働作成する3Dプリンタ自助具を作業療法に導入する試み Co-Designの視点を用いた支援を目指して, 第61回全国自治体病院学会, 2023, 8, 札幌
前沢孝之, 浅川育世, 患者-セラピスト間のリハビリテーション目標の一致状況, 第27回茨城県理学療法士学会, 2023, 8, 茨城
若旅正弘,石橋清成,内田武正,山本哲, 頭部画像の読影が脳卒中再発のリスク管理に有用だった症例, 第27回茨城県理学療法士学会, 2023, 8, 茨城
吉川憲一, 六崎裕高, 古関一則, 仲澤諒, 青山敏之, 河野豊, 非外傷性脊髄損傷に対するロボットアシスト歩行トレーニング後の歩容変化:筋シナジーに着目した症例報告, 第21回日本神経理学療法学会学術大会, 2023, 9, 神奈川
草野凌,宮田一弘,吉川憲一,水上昌文, 脊髄疾患における観察的歩行評価SCI-FAI(日本語版)の妥当性と屋外歩行自立のカットオフ値の検討, 第21回日本神経理学療法学会学術大会, 2023, 9, 神奈川
石橋清成, 小野裕介, 吉川憲一, 石井大典, 山本哲, 河野豊, 筋力と動作能力に乖離を認めた筋強直性ジストロフィー症例 -2年間の経時的変化の検討-, 第21回日本神経理学療法学会学術大会, 2023, 9, 神奈川
前沢孝之, 浅川育世, 患者-セラピスト間での健康に関する生活機能の問題の認識のずれについて, 第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会, 2023, 10, 埼玉
高橋一史,六﨑裕高,吉川憲一,古関一則,黒田真由美,水上昌文,中山智博,渡辺大貴,丸島愛樹, 脳性麻痺児に対する装着型ロボット支援機器を用いた歩行介入における歩行分析と下肢筋活動に着目した効果検証 ―症例報告―, 第38回日本整形外科学会基礎学術集会, 2023, 10, 茨城
黒田真由美,六﨑裕高,竹内亮子,高橋一史,鎌田浩史, 先天性関節拘縮症児に対する装着型サイボーグ HAL(Hybrid Assistive Limb)を用いた歩行トレーニングの実現可能性, 第38回日本整形外科学会基礎学術集会, 2023, 10, 茨城
俣木優輝,六﨑裕高,竹内亮子,古関一則,高橋一史,吉川憲一,黒田真由美,鎌田浩史,山崎正志, 痙直型脳性麻痺患者に対する装着型サイボーグ HAL 腰タイプの使用経験, 第38回日本整形外科学会基礎学術集会, 2023, 10, 茨城
仲澤諒,高橋一史,吉川憲一,古関一則,下山幸,橘香織,六﨑裕高, 車いすスポーツにおけるアシストデバイスを用いたウォームアップ運動の有効性の検討 ―健常者における検討―, 第38回日本整形外科学会基礎学術集会, 2023, 10, 茨城
小野裕介, リハビリテーション医療の現場におけるダブルチェックの有用性:ゲーム理論の観点から, 第6回日本理学療法管理学会学術大会, 2023, 11, 埼玉
狩野大河,青山敏之,吉川憲一,石橋清成,河野豊, 短下肢装具装着が脳卒中片麻痺患者の歩行時筋シナジーに与える影響 シングルケースによる検証, 第28回日本基礎理学療法学会学術大会, 2023, 12, 広島
石橋清成, 岸本浩, 小林直樹, 前沢孝之, 古関一則, 高橋一史, 梅原瑠衣, 鈴木幸江, 四津有人, 非サルコペニア脳卒中回復期症例における骨格筋量変化の運動FIM利得への影響、バランス能力や認知機能、栄養摂取量の影響との比較, 第13回日本リハビリテーション栄養学会学術集会, 2024, 3, 三重