茨城県立医療大学付属病院小児科では、

親子入院でリハビリテーションと勉強会を合体させた新しいプログラムを始めます。

開催期間

2025年9月~

※参加者及び病院の状況により日程を決定します。

募集人数

1開催につき3組

※定員に満たない場合、通常入院に変更する場合がございますので予めご了承ください。

※プログラム参加前には、当院小児科の受診が必要となります。

※かかりつけの医療機関がある患者さんは、紹介状をご準備ください。

対象疾患

  • ダウン症候群
  • 急性脳症後遺症(インフルエンザ脳症後遺症・二相性急性脳症後遺症など)

対象年齢

未就学児

※小学校入学前の患者さんが対象となります。

入院期間

  • ダウン症候群の方:2週間程度
  • 急性脳症後遺症の方:1ヵ月程度

プログラムの内容

①医師・理学療法士・作業療法士・看護師/保育士・MSWによる勉強会

〈内容〉

  • 運動発達や知的発達
  • 摂食機能の発達
  • 健康管理
  • 遊びを通じた成長発達
  • 生活のリズムづくり
  • ケアをつなげるために

②個別のリハビリテーション

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリを毎日実施します。

 

ご興味のある患者さんは、029-888-9200(代表番号)までご連絡ください。