栄養科

栄養科では、個々の患者様にあった食事の提供、栄養面のサポートを実施しています。

栄養科

入院中のお食事

栄養バランスに配慮した普通食(常食・軟菜食)、治療のためのエネルギー・塩分・たんぱく質コントロール食、飲み込みやすさに配慮した嚥下食、子どものための小児食や離乳食、ミルクなどを提供しています。

献立内容

毎月、管理栄養士が献立を検討しています。各食事の基準に基づき1か月分の基本メニューを作成し、季節や患者様からの「○○が食べたい」のご意見、前月の食事の残り具合をふまえて決めています。季節折々の『行事食』は、年20回ほど実施しています。また『選択食』として毎週火・水・木曜日の朝食と夕食は、2種類のおかずから好きな方を選ぶことができます。なお、当院は各階に食堂があります。昼食時に管理栄養士・栄養士が食堂を訪問し、患者様の食事に対する感想やご希望、体調に合わせた食事提供についてお話を伺う取り組みをしております。

食物アレルギーへの対応

医師の診断に基づき食物アレルギー対応食を提供しています。アレルギー症状の強さにより、アレルゲンの全てを除く除去食や代わりの食材で対応する代替食などを実施しています。食物アレルギーをお持ちの方は、入院時にご相談ください。

管理栄養士による食事相談

入院・外来患者様ともに、個別に食事相談の時間を設けることができます。日常生活に配慮した、より良いお食事について一緒に考えていきましょう。お気軽に主治医・管理栄養士・看護師にご相談ください。また、集団教室も実施しております。機会がございましたらぜひご参加ください。

チームによる栄養サポート(褥瘡対策・栄養サポートチーム)

全ての入院患者様の栄養状態を管理栄養士が確認しております。特別な栄養サポートの必要性があると判断した場合、医師・管理栄養士・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・薬剤師・臨床検査技師が連携し、患者様の栄養サポート方法を検討していきます。

チームによる栄養サポート

摂食・嚥下機能に応じた食事を提供をしています。

ご飯(主食)、おかず(副食)は、医師・言語聴覚士・管理栄養士・看護師による評価に基づき、以下の食事形態から、患者様の状態に応じたものを選択しています。

ご飯(主食)の種類

おかず(副食)の種類

嚥下訓練を開始する食事として、以下の嚥下食を提供しています。

H30_.12当院嚥下食と学会分類ピラミッド